科学省のウイルス研究室からスタート。クラスメイト全員に話しかける → ウイルスバスティング講習 →教室でメイル、デカオ、やいとに話しかける → 秋原町の公園に行く→熱斗のパソコンにプラグイン →秋原スクエアでグライドの側にいる緑のナビに話しかけ、N1予選に参加 → 秋原エリア3で「○データ」を入手し、さっきの緑のナビに話しかける → 秋原エリア2で「×データ」を入手し、再び緑ナビに話しかける →秋原エリア1で「×データ」を入手し、再度緑のナビに話しかけると一次予選突破。その後、「やいとのPコード」を入手 →プラグアウトし、家で夕食 → 再びプラグイン → やいとのHPへ行き、ロール、ガッツマン、グライドに話しかける →学校の校門前へ行く→秋原エリア2に行き、校門のロックプログラムを解除 →5-A教室に行き、左の方の飼育箱を調べて「デカオのフロッピー」入手 → 職員室に入り、さらに校長室へ入る →メイル、デカオ、やいとに話しかける(メイルに話しかけると「ロール R」入手) → 5-B教室で「ひがさ」を入手 →校長室に戻り、校長のノートPCにプラグイン →校長のノートPCの電脳1でナビに話しかけた後、5-B教室に行って電灯のスイッチを調べて電灯をつける →校長のノートPCの電脳2でナビに話しかけた後、職員室に行って電灯のスイッチを調べて電灯をつける →校長のノートPCの電脳4の奥でvsフラッシュマン → 事件解決後、公園でvsガッツマン→ 家に帰って寝る → 第2話へ・・・